こんにちは、すばるです。
本記事は、オンラインカジノの入金出金の仕組みや方法をまとめた解説記事となります。
広告やブログ記事に惹かれて、
オンラインカジノへのアカウント登録までは行ってみたものの、
「オンラインカジノって本当に現金化できるの?」
「どうやって入金・出金するの?」
「EcoPayz?なんじゃそりゃ?」
と、こんな感じの疑問を抱えた状態で、本ブログへ駆け込んでくるユーザーは日々あとを立たず、毎回メールやLINE@で1つ1つ返信をしていたのですが、最近この手の質問が異様に多いので、ここで1つ、
オンラインカジノの入金出金に関する解説記事を作ることにしました。
もしかしたら、この記事を読んでいる方の中には、当ブログへ質問したらURLだけ送られてきて、何がなんだかよくわからずに本記事へ辿り着いたという方も少なくないかもしれませんが、ご容赦いただければと思います。
記事として解説する以上、他のどの記事よりも解説していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
オンラインカジノの入出金の仕組み
オンラインカジノの入出金の仕組みは少し特殊です。
オンラインカジノとは、オンライン上で運営されているカジノサービスのことですが、一般的に何かサービスに対価を支払う際は、銀行振込などが当たり前のように使えますが、オンラインカジノという業界は、銀行振込という決済手段は使えないのが通常です。
その代わりに、決済サービスというものを利用し出金を行います。
厳密にはカジノ側から直接国内の銀行へ出金することができないという表現の方が正しいのですが、オンラインカジノ界隈で、「銀行振込」という手段を取ることができない理由については後ほど解説します。
「銀行振込」に対応しているカジノはまだまだ少ない!
上でも解説した通り、オンラインカジノでは、入金・出金を行う際、銀行振込という手段は使うことができないのが通常であると、僕は言いましたが、不可能というわけではありません。
まだ対応しているカジノは少ないですが、特定のオンラインカジノでは、銀行振込に対応しているところもあります。
- ベラジョンカジノ
- カジノシークレット
- カジ旅
- シンプルカジノ
- チェリーカジノ
- まね吉
Q.なぜ銀行振込に対応しているカジノは少ないの?
「なぜ多くのオンラインカジノは銀行振込に対応していないのか?」
この疑問を解説していきたいと思います。
と、その前にこの話をするためには、「賭博」について解説しておく必要があります。
日本の法律では、「賭博(賭け事)」は法律で禁止されています。
なんとなく勘の良い方はお分かりだと思いますが、オンラインカジノという存在も、通常であれば賭博に該当するわけです。
しかし、結論から申してしまえば、オンラインカジノは海外で運営されているため、日本の法律は適応されず、オンカジの利用は違法ではないが、合法であるわけでもなく、現状オンラインカジノとはルールが一切ない無法地帯というわけです。
ここで話は、最初に戻りますが、銀行側からすれば、違法でも合法でもないそんなサービスを運営している会社の銀行口座をホイホイと作るわけにはいかないわけです。
まとめると、今のオンラインカジノ界隈が銀行振込に対応していない理由は、「日本の銀行側が銀行口座の発行を渋っているから」ということになります。
ちなみに、海外銀行から日本銀行へ直接振り込むという手段もありますが、そうすると送金手数料がバカにならないため、よほど儲かっているオンラインカジノでない限りは銀行振込には対応できません。
最近では「仮想通貨」を使った決済手段も主流に!
数年前にどこの国にも属さない仮想通貨というのが話題になりましたが、オンラインカジノ界隈では近年「Bitcoin」や「Ethereum」などの仮想通貨を使った決済手段に対応し始めています。
世間的にまだ仮想通貨の利用が浸透していないという点を除けば、仮想通貨の方が手数料が安く、扱いやすいため、今後は仮想通貨を使った入出金がオンラインカジノ界隈の主流になりそうです。
入金は「クレジットカード」が主流!
オンラインカジノへの入金は「クレジットカード」が主流です。
クレカであれば、入金分がすぐに反映されるため、オンラインカジノで遊ぶユーザーの多くはクレカで入金を行っているのが現状です。
オンラインカジノでよく使われる入金・出金手段の種類
さて、ここでオンラインカジノでよく使われている入金・出金手段を一通りご紹介しておきたいと思います。
クレジットカード
クレジットカードは入金時に利用できる手段です。
VISA/MASTER/AMEX辺りは対応しているカジノが多いです。その他、Dinersなどは非対応であることが多いです。
また、一部のカジノでは決済手数料が発生することもあるので、利用の際には注意事項や手数料がかかるのか否かを確認するようにしましょう。
銀行振込
銀行振込は、出金時のみ利用できるケースが多いです。
入金はクレジットカードや決済サービスで入金し、出金時のみ銀行振込という流れです。現状、銀行振込に利用しているカジノは少ないですが、対応している場合は利用してみても良いかもしれません。
また、一部のオンラインカジノでは送金手数料が発生することもあるので利用の際には注意事項や手数料がかかるのか否かを確認するようにしましょう。
決済サービス
オンラインカジノの出金手段として最も利用されているのが決済サービスです。
決済サービスとは、銀行送金よりも手数料が安く済む決済を専門とするサービスのことです。
先程、オンラインカジノから直接銀行へ送金するのは難しいと解説しましたが、この決済サービスを間に挟むことで、自分の銀行口座へ送金することが可能です。
カジノ側から決済サービスへの送金は無料であることが多いですが、決済サービスから銀行口座への送金には送金額の1%程度の手数料が発生します。
仮想通貨
仮想通貨は、ここ最近に普及し始めた入金・出金手段です。
銀行送金や決済サービスよりも送金手数料が安く、仮想通貨がまだ普及していないという点を除けば、特に大きな欠点がない決済サービスです。
送金に使われる通貨の種類もBitcoin・Ethereum・USDT辺りが採用されているケースが多いです。
代表的な決済サービスまとめ
続いて、オンラインカジノで利用されている代表的な決済サービスをいくつかご紹介しておきたいと思います。
通常、アカウント登録を行い、本人確認(KYC)を行えば特に維持費などもかからず利用できるため、オンラインカジノで遊ぶユーザーは事前に使える状態にしておくのがおすすめです。
- エコペイズ(EcoPayz)➡最も有名!主流!
- アイウォレット(iWallet)➡エコペイズの次に有名!
- スティックペイ(Sticpay)➡取扱数が若干劣るが業界的には有名!
- ヴィーナスポイント(Venus Point)➡出金専用の決済サービス!
- ネッテラー(Neteller)➡日本では利用不可
- スキリル(Skrill)➡日本では利用不可
こんにちは、すばるです。オンラインカジノ界隈では頻繁に利用される決済サービスですが、今回この記事では、「iWallet(アイウォレット)」についてまとめていきたいと思います。iWalletと言えば、業界最大手のベラジョンカジ[…]
カジノ選びは対応している決済手段で選ぶのもあり!
2020年現在、オンラインカジノは100サービス以上存在するため、最初はどこを利用すれば良いのか迷うかもしれませんが、最初は自分が利用したい決済手段に対応しているカジノから利用し始めるのもありです。
出金拒否などの口コミが多いカジノは避けた方が良いですが、「お金の入口と出口がいつも使い慣れている決済手段に対応している」というのは重要なことです。
基本、「エコペイズ(EcoPayz)」などの主要決済サービスであれば、8割以上のカジノが対応しているので、わざわざ選ぶほどでもないかもしれませんが、「銀行振込」に対応したカジノとなると限られてくるのも事実です。
各決済手段に対応したおすすめカジノを下記にまとめておくので、1つ参考にしてみてください。
決済手段別おすすめカジノ一覧 | |
対応出金手段 | おすすめカジノ例 |
銀行送金 | |
仮想通貨 | |
ecoPayz | |
iWallet | |
Sticpay | |
Venus Point |
※記事執筆時点での情報です。
まとめ
ここまでオンラインカジノの入金・出金の仕組みから、具体的な決済手段までを解説してきました。
オンラインカジノで遊ぶ上で、誰しもが利用する決済手段ですが、単に「入金・出金ができた」というだけでなく、しっかりと仕組みの部分から理解することは案外重要だったりします。
オンカジ攻略部では、入金出金の方法以外にも、オンラインカジノで遊び方や各カジノを調査した結果をまとめているので、興味がある方は下記の関連記事もチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
▼決済サービスに関する詳細記事
こんにちは、すばるです。オンラインカジノ界隈では頻繁に利用される決済サービスですが、今回この記事では、「iWallet(アイウォレット)」についてまとめていきたいと思います。iWalletと言えば、業界最大手のベラジョンカジ[…]
▼おすすめカジノランキング
こんにちは、すばるです。2016年にカジノ法案が可決されて以降、日本が国のビジネスとして着手するほどカジノの需要は年々高まってきています。オンラインカジノも同様に、国内のギャンブルよりも還元率の高いことからサービスの数は年々[…]